火曜日に壊れて夕方に積水のカスタマサポートにホームページから壊れた旨連絡。翌日午前中にクリナップから連絡。流し台がクリナップらしい。そこでカスタマ番号を特定し、パナソニックから連絡する旨で電話終わり。同日午後パナソニックから連絡。翌日訪問対応。時間は当日連絡入ることになった。そして、昨日、午後に修理開始。ポンプとホースと水スイッチを交換し、無事復旧した。これ、2010年なので、部品がなくなるとか、ほかの部分が壊れることもあるとのこと。ただし、入れ替えれば30-40万ぐいらかかるだろうから、修理を依頼した。修理代は、38,720円
パナソニック製型式NP-P45R2PH
曇り晴れ。26.3℃。
2022年6月10日(金曜日)


夕暮れがながくなった。晴れ
令和4年6月10日
- 平成34年6月10日
- 昭和97年6月10日
- 旧5月12日
- 水無月
今日は何の日
- 大津近江神宮漏刻祭
- 時の記念日
- 商工会の日
- LPガス消費者保安デー
- 天しゃ
- 一粒万倍日
時は得難くして失いやすし
ときはえがたくくしてうしないやすし
好機はなかなかめぐってこないもので、たとえ来たにしても油断をするとすぐ去ってしまう
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント