今年も鶴岡のだだちゃ豆をお願いしました。だだちゃ豆は、採れたてをできるだけ早く茹であげるとおいしいときいていたので、茹でたものを送ってもらっています。スリーAさん、ホームページもSNSもない生産者ですが、鶴岡ICから湯野浜へ行くときのその道路沿い(今は旧道扱い)で販売しています。とうもろこし、枝豆早生。海水浴のシーズンは、だだちゃ豆がないので、注文だけしています。ただ、数年前に一度お邪魔した限りで、その後はFAXでお願いしています。しかし、いつもおいしいだだちゃ豆頂いております。ありがとうございます。
雨くもり。23℃。
2022年8月28日(日曜日)

鶴岡のスリーAのだだちゃ豆
関連キーワード
関連記事
令和4年8月28日
- 平成34年8月28日
- 昭和97年8月28日
- 旧8月2日
- 葉月
今日は何の日
- 二日灸
- 不成就日
一日一善
いちにちいちぜん
1日に一つの善行をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント