秋の番組改編で朝9時前のENEOSプレゼンツ あさナビがおわっていた。wikiによると、名前がかわって続いているらしい。前週金曜日の方法をラジコで確認しても、終了の言葉はなかった。とりあえず、YBCは終了らしい
2023年の9月29日をもってエネオスがスポンサーから降板し『黒木瞳のあさナビ』に改題、再び半数近くの局で放送を終了。制作局のニッポン放送では2分繰り上げの6:41 – 6:48となる。
ENEOSプレゼンツ あさナビ
晴れくもり。24.6℃。
2023年10月3日(火曜日)

フレミングの法則
関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


三な花でうどんをいただく
季節かわりのうどんというのを見つける。あとで知ったが、あい盛りがあり、そばも楽しめるようだ。うどんは、うまい。さすがだった。つけ汁もしっかりした出汁のきいたやつで、気に入った。今度は、あい盛りにしてみる。
令和5年10月3日
- 平成35年10月3日
- 昭和98年10月3日
- 旧8月19日
- 神無月
今日は何の日
- 登山の日
海老で鯛を釣る
えびでたいをつる
ことわざ(高価なタイを安いエビで釣るところから)少量の元手やわずかな労力で大きな利益を得ること。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント