朝ドラには、モデルになってる方があり、ブギウギは笠置シヅ子とのこと。笠置シヅ子wikiを読んでいると、恋に落ちるくだりがあり、お相手は、吉本興業のご子息だった。吉本ということは、過去の朝ドラでわろてんかとなり、ここで、一部リンクする。笠置シヅ子というせってではなく、ジャズに関する役どころだった。朝ドラは、ドラマだ。史実に忠実である必要はない。
そんな妄想をしていたら、なつぞらのアニメーターの話で、あの人たちは、ジブリの監督たちになるというのを想い出し、wikiでみてみた。なるほどね。高畑勲、宮崎駿。さらに、長編アニメ白蛇伝も。白蛇伝は、最近の昭和小僧で話題になっていた。
雨のち晴れ。12.9℃。
2023年11月20日(月曜日)
ちよだのからし

うまいおでんをかんがえいて、ちよだのからしが最高だとSNSにあった。チューブではない、この包装なら、使うときに新鮮なからしを頂けるとおもい、これをアマゾンで入手。ちがう
関連キーワード
関連記事
令和5年11月20日
- 平成35年11月20日
- 昭和98年11月20日
- 旧10月8日
- 霜月
今日は何の日
- 福岡大宰府天満宮更違祭
喜びあれば憂いあり
喜びあれば憂いあり
良いことの後には、悪いことが起こりがちだということ。
引用元
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント