パソコンを入替している。Edgeのプロファイルを多用している。できればプロファイル毎に移動したい。ということで、前にプロファイルのバックアップと移行手順書いてたなと思い、やってみた。
できなかった。
User Data丸ごと移行するとできた。他に影響あるかもしれないけど使ってみて、また報告します。ただ、User Dataをコピーするには、それなりにコツがあって、Edgeがバックグランドで動いているらしく、Edgeを終了してもUser Dataがロックされているのだ。タスクマネジャーでMicrosoft Edgeをみつけ、右クリックで終了する。そうすると、User Dataを書き換えられる。
- Edgeを終了し、
- C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Edge\をひらき、
- User dataをUser data1とかにし、
- 移行元のUser Dataをコピーする
- 私は、再起動してから Edgeをして、移行されたなとおもった。
パスワードは移行できません。こちらにその手順が書いてあったので、そちらをご覧ください。新しいMicrosoft Edgeのブックマーク・保存パスワードを
曇り。21.7℃。
万事、うまく、山辺に向かっていた。そういえば、学童かえりからしゃべらない。山辺につくと、頭がいたいという。小だけ送り、大は車に残す。先生、大は休むといい、戻ると、ボーとしていた。変だなと思い、小も帰ることにした。かえって、水枕にして、寝た。
2023年4月5日(水曜日)
関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


麺家林商店でいただく
近くに寄ったので、宿題店の林商店にいってみた。ここらへんは、麺辰さんもある、ラーメン激戦区。林商店さんはにぼし推しのようです。にぼしW中華、太麺にする。着丼すると、ちょっとちがう煮干しのかおりが漂う。うまい
あわせて読みたい


edgeのプロファイルをバックアップする
サイト確認にedgeを使っています。これを各ユーザー毎に作成し、SEO、CMS管理、課金広告、ショップの管理、出荷管理、在庫管理などにしています。
令和5年4月5日
- 平成35年4月5日
- 昭和98年4月5日
- 旧閏2月15日
- 卯月
今日は何の日
- 清明
- 天一天上
清明
せいめい
春の日差し強く天空清く晴れ渡ると言う意味で清明という。
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント
コメント一覧 (1件)
新しいPCにEdgeのデータを移行しようとしてもPC側で制限がかかって移行できず困っていたのですが、こちらの記事に書かれていたEdgeを終了してからフォルダ名を変更しバックアップ元フォルダを貼り付けるやり方で無事移行できました。
とても助かりました、ありがとうございます!