昨年amazonでmakitaのワイヤー草刈をかった。MUR193DZである。アマゾンで1万いかない金額。かなりよかった。思っていた作業はこなせた。今年も、春先につかっている。数日前に使って異変がでた。
長い草を巻き込んでしまった。1秒ないくらいの瞬間的な出来事だった。とめて目視する。ヘッドの隙間から巻き込まれたかんじ。まわしてみる。無事まわる。二回目、とまる、空回りっぽい。また動きだす。その日は、それでおわった。
気になっていた。翌日も使ってみることにした。分解し、モーターの部分を見ようと思った。分解できなかった。石避けのカバーが取れない。戻して、使ってみる。回ることには回る。つかうこと25分。終了してしまおうとしたとき、ヘッドが回らなくなった。
昨年8月アマゾンで購入。保証書もある。マキタのホームページから修理したい旨連絡すると、すぐに返事あり。通販の場合は、持ち込み修理してほしいとのこと。マキタの営業所はすぐに近くにあった。
翌日、持ち込む。預かり修理、見積金額電あり、4,000円ちょっと。修理依頼。
翌日、修理完了の電話。受け取りにいく。修理なようは、カバーの交換、ギアの交換、みたいな感じ。ギアが外れたらしい。持ち込んだ時説明あった。負荷がかかると、ギアがずれて、山がずれる。それで壊れる。らしい。保証期間だったけど、費用かかる。保証の範囲外ということだろう。それでもすっきりした。
雨くもり。22.8℃。
2023年6月9日(金曜日)
関連キーワード
関連記事
令和5年6月9日
- 平成35年6月9日
- 昭和98年6月9日
- 旧4月21日
- 水無月
今日は何の日
- ロックの日
喉元過ぎれば熱さを忘れる
ようじんぶかさはゆうきのたいはんである
煩悶するほどの苦痛、苦労、激痛も、それが過ぎてしまえばその痛みや苦しみをすっかり忘れてしまう。苦境の時に恩を受けた恩人のことを、苦境が過ぎると忘れてしまう。
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント