定期的にipadの動画を取得し、整理し、保存している作業がある。南高の試合動画を取得する作業だ。限られた時間で、データをコピしてくる。いまでこそ、iphoneをもっていき、airdropでデータを転送するようにしているが、その前は、パソコンとケーブルでつないでコピーしていた。
ある時から
「項目を保存できませんでした。代わりに、iCloud Driveに保存しますか」
とでるようになり、保存できなくなった。
容量はたくさんある。しらべると、ロックしているファイルがあるとだめらしい。や、再起動すると直るとかあった。ファイルは、すべて消しているので、ロックしているファイルはない。再起度したら直った。
ほかにも、大量に転送しようとすると、失敗することもある。700以上の動画。分割して転送したら、特定のファイルが失敗していた。長い動画だからかな。
- AirDropで「項目を保存できませんでした。代わりに、iCloud Driveに保存しますか」と出てきた時の対処法
- AirDrop「項目を保存できませんでした」
- iPhone6sでAirDropをしようとしたら、容量がいっぱいあるのに、容量がいっぱいですと表示されました どうしたら直りますか?
晴れ。35.6℃。
諦めにちかい境地。
2023年7月28日(金曜日)

定点観測。河北町役場庁舎から駐車場方面
関連キーワード
関連記事
令和5年7月28日
- 平成35年7月28日
- 昭和98年7月28日
- 旧6月11日
- 文月
今日は何の日
- 熊本阿蘇神社御田祭
大海の一滴
たいかいのいってき
とても広いところに極めて小さなものがあることのたとえ
引用元
四季風呂暦7月
牛乳風呂:
牛乳は酵素成分があり、皮膚の固い角質層を分解し、柔らかいなめらかな肌をつくりだしてくれる。少しぬるめのお湯に1から2リットルの牛乳を入れるだけで牛乳風呂が楽しめる。夏場の疲れた肌に
コメント