今週、こころ旅が山形県4日で終了した。最後は、大石田の田代。その前が中山の稲荷。火曜日は、鶴岡松ヶ丘から鶴岡公園。水曜日。鶴岡、鉄道沿線。
今回は、7/9の週かな。7/16かな。いずれにしても、雨降りつつ30度ちかい、蒸し暑い大変な時期。
大石田の円形校舎。いまは、umuiでみれる。
晴れ。35.6℃。
山形37度の危険な日。山辺で強化練習会
まず熱い。朝25度超えて、エアコンをつける。
2023年7月29日(土曜日)

数年ぶりの嶋北夏祭りが開催された。

自作のアクセサリみたいよ
関連キーワード
関連記事
令和5年7月29日
- 平成35年7月29日
- 昭和98年7月29日
- 旧6月12日
- 文月
今日は何の日
- アマチュア無線の日
流れる水は腐らず
ながれるみずはくさらず
たまり水は腐るが、流れている水はいつも清らかである、ということから、人間も生き生きと活動していれば、健康で気持がだらけることもない、というたとえ。
引用元
四季風呂暦7月
牛乳風呂:
牛乳は酵素成分があり、皮膚の固い角質層を分解し、柔らかいなめらかな肌をつくりだしてくれる。少しぬるめのお湯に1から2リットルの牛乳を入れるだけで牛乳風呂が楽しめる。夏場の疲れた肌に
コメント