樫尾俊雄発明記念館がテレビに出てきた。リレー式計算機が動いてる。CASIOは、樫尾四兄が創業したききwikiを読んでみる。社名は、カシオ計算機である。計算機もあるし、時計のGショックもある。発明している。昭和29年にA14発売。東根に山形カシオがある。
おもしろく読んだ
晴れ。37.6℃。
山形十中。体育祭練習で熱中症。
海洋放出開始。中国、日本産輸入禁止。
2023年8月24日(木曜日)
関連キーワード
関連記事
令和5年8月24日
- 平成35年8月24日
- 昭和98年8月24日
- 旧7月9日
- 葉月
今日は何の日
- 京都地蔵盆
子に過ぎたる宝なし
じまんはちえのゆきどまり
子供は親にとって最高の宝物である。いかなる宝も子供には及ばないことをいう。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント