動かない荷物で12年経過している。これはもういらないということだ。中身はカーテン。前の借家でつかっていたカーテンだ。3年くらいつかったので、そんなに損じてないからとっておいた。捨てよう
山形市は、燃えるゴミでだせるらしい。回収はないのか。ニトリで回収してくれるらしい。
カーテンは処分や買い替えを考えていても、「まだ使えそうで、捨てるのはもったいない」という声が多く聞かれます。そんなお客様のお困りごとを解決すると同時に、限りある資源を守るため、ニトリグループでは2021年より、ご家庭で不要になったカーテンを回収する取り組みを、期間限定で開始しました。そしてこのたび、「せっかくなら、いつでも回収してほしい」という声にお応えし、「いつでも」リユース・リサイクルできるように。ご不要になったカーテンの「第二の人生」を、いっしょにつくりませんか?
【ニトリのサステナビリティ】カーテン回収の取り組み
くもり雨。25.6℃。
2023年9月8日(金曜日)

清流寒河江川をいただく
関連キーワード
関連記事
令和5年9月8日
- 平成35年9月8日
- 昭和98年9月8日
- 旧7月24日
- 長月
今日は何の日
- 白露
- 己巳
- 旧地蔵ぼん
- サンフランシスコ平和条約調印記念日
白露
はくろ
朝夕涼しくなり、草木の葉に宿る露が白く光ると言う意味で白露と言う。
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント