MENU

プリンターをオフラインで使用するになったプリンタは、オンラインになっても自動で解除されない

ノートパソコンで、プリントができなくなったと連絡があった。3カ月前に設定した環境です。現地で確認。プリンタは、オフラインになっていた。プリンターをオフラインで使用するのチェックボックスがついている。これを解除した。ステータスは、オフラインのまま。パソコンを再起動した。オフラインは解除されオンラインになっていた。

ノートパソコンを出先に持って行ったり、何かしらでプリンタと通信ができない状態の場合、印刷をかけると、オフラインになる模様。プリンターをオフラインで使用するのチェックがつく。オフラインには自動的になる。プリンターをオフラインで使用するのチェックは、状態を確認し、手動で解除しないとオンラインにはならないようだ。さらには、チェックを外してもすぐにはオンラインにはならず、時間が解決するか。パソコンを再起動しないと、オンラインにはならない。

プリンターをオフラインで使用するのチェックを外す方法と、手順と、原因をメールで報告した。これで大丈夫だと思うけど、ほかに原因があるなら対策しよう。

  1. オフライン状態を解除する
    何らかの原因で、プリンターの設定がオフライン状態になっている可能性が考えられます。
    「設定」からオフライン状態を解除し、現象が改善するか確認してください。

オフライン状態を解除するには、以下の操作手順を行ってください。
※ プリンターの機種によって手順が異なる場合があるため、詳細はプリンターのメーカーに確認してください。

「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。

「設定」が表示されます。
画面左側から「Bluetoothとデバイス」をクリックし、表示された一覧から「デバイス」をクリックします。

「デバイス」が表示されます。
「その他のデバイスとプリンターの設定」をクリックします。

「デバイスとプリンター」が表示されます。
オフライン状態を解除したいプリンターを右クリックし、「印刷ジョブの表示」をクリックします。

「(プリンター名) – プリンターをオフラインで使用する」が表示されます。
メニューバーから「プリンター」をクリックし、「プリンターをオフラインで使用する」のチェックを外してから、画面右上の「×」(閉じる)をクリックして画面を閉じます。

以上で操作完了です。

画面左側から「Bluetoothとデバイス」をクリックし、表示された一覧から「プリンターとスキャナー」をクリックします
プリンターの「オフライン」の表示が消えて、印刷できることを確認してください。

改善しない場合は、「5. ドライバーを再インストールする」に進んでください。

Windows 11でプリンターに「オフライン」と表示され印刷できない場合の対処方法

山形市は晴れのち曇り。30.8℃。

2024年10月2日(水曜日)

関連キーワード

関連記事

令和6年10月2日

  • 平成36年10月2日
  • 昭和99年10月2日
  • 旧8月30日
  • 神無月

今日は何の日

  • 国際非暴力デー
  • スヌーピーの日
  • 関越自動車道全通記念日
  • 望遠鏡の日
  • 杜仲の日
  • 東武の日
  • 雷山地豆腐の日
  • 奈川・投汁そばの日
  • スンドゥブの日
  • 「跳び」の日
  • とんこつラーメンの日
  • グラノーラの日
  • ALDの日
  • 美術を楽しむ日
  • 直売所(ファーマーズマーケット)の日
  • イオンレイクタウンの日
  • 大阪東部ヤクルトの日
  • 芋煮会の日
  • 豆腐の日
  • Life2.0の日
  • 受信環境クリーン月間
  • こちらから引用

コメント

コメントする