MENU

フレッツ光のホームゲートウェイが調子が悪いけど交換してくれない

いったん落ち着いたとおもったら、お客さんのほうで、あきらめていた感じで、連絡をしてなかったといトラブル。NTTフレッツ光がよく停止する。パソコンでネットつながらないと、NTTのホームゲートウェイ、白い機械を電源入り切りで復旧させていた。数カ月前に打合せ中にその話になり、ちょうどその時、トラブル発生した。これまでも出てたんですか。と話から、今回のことが分かった。

最初の最後の話でホームゲートウェイを交換しないとダメっすね。で終わっていたのです。フレッツ光クロスの山形市展開を狙っていた。クロスに代わると、ホームゲートウェイも変わるだろうし、HGWの不調も直るんでないかと思っていた。

ちょっと違うキーワードで、HGWのトラブル、不調、切れる原因や対策を調べてみたら、結構、原因不明の切断、再起動、トラブルが多発していることがわかった。調べていたのはOG400Xaという機種。フレッツ光クロスにする前に、HGWからISP接続機能を切り分け、ルーターを別にしてみたいと感じている。

山形市は晴れ。14.4℃。

2024年11月13日(水曜日)

関連キーワード

関連記事

Keruru memo
あわせて読みたい
あわせて読みたい
OG400(800)Xのその後 OG410X(OG420XはIPv6の接続はできない

令和6年11月13日

  • 平成36年11月13日
  • 昭和99年11月13日
  • 旧10月13日
  • 霜月

今日は何の日

  • うるしの日
  • いいひざの日
  • 茨城県民の日
  • 消費者がつくったシャンプー記念日
  • チーかまの日
  • いい焼き芋の日
  • 一汁三菜の日
  • 石井スポーツグループ 登山の日
  • お父さんの日
  • 空也忌
  • 虚空蔵の縁日
  • 秋季全国火災予防運動
  • ダブルソフトでワンダブル月間
  • こちらから引用

コメント

コメントする