alimalinuxでカーネルのアップがかかった。このサーバーにしていてからは、OSのkernelがアップしたら再起動するようにいしている。過去に、上がりすぎて、再起動できなくなっていたことがあったから。カーネルが上がると、vmwareがきどうできなくなる。呪文を唱えると、起動できるようになる。今回、この呪文が効かない。
仕方がないし、だいぶvmwareがアップしているので、いったん削除し、また入れてみた。17.5.6だったかどうか。それを探している時、vmware fusionとかworkstation proが個人利用では無料でつかえるようになったらしい。しばらく前は、ライセンス体系が変わり、すげー高額になって、いらないライセンスも購入させられて、公正取引委員会からうんたらくんたらがニュースになっていたけども。
vmwareを入れ直したら、起動したし、その後、さらにカーネルがアップしたら、おまじないで起動できるようになった。
山形市は雨のち晴れ。10.2
2024年11月24日(日曜日)
関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


almalinuxでvmware workstation 17.5.1が起動しないvmonとvnetの件
前回は、Centos9で発生。その後、OSがalmalinux9になり、インストール後もすんなり動いて快調だった。OSがアップデートした。起動しなくなった。前回Centosで経験したことと同じかんじ。実運用ではきびしいなと実感する。
令和6年11月24日
- 平成36年11月24日
- 昭和99年11月24日
- 旧10月24日
- 霜月
今日は何の日
- オペラ記念日
- 鰹節の日
- 進化の日
- 冬にんじんの日
- 和食の日
- いい尿の日
- アースナイトデー
- 思い出横丁の日
- ブルボン・プチの日
- 東京天文台設置記念日
- 地蔵の縁日
- 愛宕の縁日
- ダブルソフトでワンダブル月間
- こちらから引用
コメント