柔道部のOB会にかかわるようになって、毎年、この日が楽しみになってきた。参列するわけでもないし、ただただ、日付を意識しているだけ。6月の高校総体のあとは、柔道色が消えて、普通の高校生になり、受験して、卒業していく。次のシーズンは始まっていてもう3カ月で本番を迎える。
山形市は雪のち雨。7.0℃。朝から雪。水たっぷりの雪。すぐ消えそう。
朝ドラさくらは、おわり、次は4月から。さくらは、長かったな。相撲中継、国会中継、甲子園の時は、この帯は放送されない。後半なんか、日に3本になって、急にすすんだかんじ。で、板倉香さんは、さくらのあとは、ヨガ講師になったそうだ。
2024年3月1日(金曜日)
関連キーワード
関連記事
令和6年3月1日
- 平成36年3月1日
- 昭和99年3月1日
- 旧1月21日
- 弥生
今日は何の日
- エイズ差別ゼロの日
- 防災の日・防災用品点検の日
- ビキニ・デー
- マーチの日・行進曲の日
- 労働組合法施行記念日
- 豚の日
- デコポンの日
- 未唯mieの日
- 切抜の日
- 未来郵便の日
- ファミリーファーストの日
- 再石灰化の日
- マヨネーズの日
- オリジナルTシャツの日
- マヨサラダの日
- 「ラブベジ」の日
- タイガーボードの日
- Chatworkの日
- 冠元顆粒の日
- Pontaの日
- 北海道のソウルフードを食べる日
- えいようかんの日
- 資格チャレンジの日
- 釜飯の日
- あずきの日
- 省エネルギーの日
- Myハミガキの日
- 三汀忌
- 幻花忌
- こちらから引用
コメント