MENU

SPFレコートの書き方

サーバーのうち、一斉メールは、レンタルサーバーを使うことにした。FMLやMAILMANが新しいOSで動かせるのがないことが一番の理由。ほかにもいろいろ考えたが、これから増えることもないだろうと思った。この時、SPFレコードのエラーがいくつかでているので対処した。自ドメインは自サーバーで記述できる。一斉メールを利用するドメインはレンタルサーバーのサーバー名のSPFレコードになり、制御できない。

正確には、一斉メールのドメインの代表メールをこっちのサーバーのメールボックスに転送するんだけど、さらに、それがgmailにいくと、レンタルサーバーのSPFレコードでエラーになるという話。結局、メールの転送からのGmailへの転送をやめた。

その過程でSPFレコードの書き方を確認したので、ここで記録しておく。

山形市は雨のち曇。28.1℃。

風邪っぽい。寒暖差にやられる。半夏生

2024年7月1日(月曜日)

関連キーワード

関連記事

令和6年7月1日

  • 平成36年7月1日
  • 昭和99年7月1日
  • 旧5月26日
  • 文月

今日は何の日

  • 半夏生
  • 海開き
  • 山開き
  • 国民安全の日
  • 更生保護の日
  • こころの日
  • 東京都政記念日
  • 童謡の日
  • 銀行の日
  • クレジットの日
  • 弁理士の日
  • 建築士の日
  • 郵便番号記念日
  • 東海道本線全通記念日
  • 山形新幹線開業記念日
  • 名神高速道路全通記念日
  • 函館港開港記念日
  • ウォークマンの日
  • 鉄スクラップの日
  • 健康独立宣言の日
  • 壱岐焼酎の日
  • 琵琶湖の日
  • JUNET記念日
  • テレビ時代劇の日
  • 井村屋あずきバーの日
  • じゅんさいの日
  • ナビの日
  • ファシリティドッグの日
  • さしみこんにゃくの日
  • ポイ活の日
  • アマタケサラダチキンの日
  • 麦チョコの日
  • 貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日
  • 冷コーの日
  • いいWAの日
  • 資格チャレンジの日
  • 釜飯の日
  • あずきの日
  • 省エネルギーの日
  • Myハミガキの日
  • モラエス忌
  • 橄欖忌
  • こちらから引用

コメント

コメントする