アレクサをいれて、スマートリモコンのテストを行っている。最初は、Nature Remo nanoで安全に始めた。エアコンが2台あって、同時に反応するので、リモコンの設置場所をかえて、2台構成にしようとした。さらに、スマホのアレクサでも動かせるように、必要な場所に置くことした。アマゾンでアレクサ対応しているスマートリモコンで安いやつを2台購入。ひとつは、ラトックと、もう一つは、サンワサプライの400-SSA004。ラトックは、すんなりいった。400-SSA004がはまる
iphoneでアプリをいれて、400-SSA004を登録しようとするができない。アマゾンのサポート経由でも問い合わせした。レビューも見た。同じようにアプリに登録できないという書き込みが多数ある。サポートがいうには、2.4GHzのWIFIでないと使えない。ipv6では使えない。というのが主旨。WIFIは、ソフトバンクの光BBユニットでE-WMTA2.4。
いろいろやったが、最終的に、2.4GHzのWIFIで802.11axを外したら、iphoneから400-SSA004を認識することができて使用することができた。802.11axの2.4GHzは、理論上9.6Gbpsの通信速度がでる。2.4GHzは家電など干渉を受けやすい。また、電波が遠くまでいきやすい。というメリットがある。うちの中でも、5GHzのほうがちょい離れた部屋では電波が届きにい。でも、今日からは、5GHzを使うことにして、どうでもいいやつは、2.4GHzにしようと思っている。

山形市は曇のち晴れ。5.6
トランプ大統領2回目。WHO脱退。
2025年1月21日(火曜日)
関連キーワード
関連記事
令和7年1月21日
- 平成37年1月21日
- 昭和100年1月21日
- 旧12月22日
- 睦月
今日は何の日
- 料理番組の日
- 初大師・初弘法
- ライバルが手を結ぶ日
- ユニベアシティの日
- スイートピーの日
- Spartyのパーソナライズ記念日
- 瞳の黄金比率の日
- マリルージュの日
- myDIYの日
- ゼクシオの日(XXIOの日)
- 木挽BLUEの日
- 久女忌
- 大寒忌
- こちらから引用
コメント