MENU

枝粉砕をつかった感想

今期初のまとまった雪が降り続いて積もり続けている。気温が高いのか、重い雪で上がることができない。庭は雪で白くなっている。雪の下には、剪定した枝木や葉が埋もれている。今期は、雪が降る直前12月半ばに剪定した。予報では大雪になっていたから伸び放題の枝木がお隣さんに迷惑が掛からないように、バッサリ切れとの命がでたのだ。実は、秘密兵器を入手済みである。2022年11月に入手している。23年に使う予定だったけど。面倒でやめて、24年も面倒。とうとう3年越しに出番になった。しかも、雪がくる直前の一週間。しかも、雨の中。雨の中だけど、これが雪になると思ったので、やり通した。

枝木を選定し、それを、いい大きさにして、燃えるゴミで捨てればいい。これが面倒。選定したものを粉砕して、袋に詰めればいい。これも面倒だった。庭にまいた。枝の粉砕は、想定以上に砕いてくれる。かなりの太い枝も砕いた。葉っぱそのまま、出てきた。まずは、満足。

山形市は曇。4.7

この極寒の中、山形市の自然の家のキャンプにいく。

2025年2月1日(土曜日)

関連キーワード

関連記事

令和7年2月1日

  • 平成37年2月1日
  • 昭和100年2月1日
  • 旧1月4日
  • 如月

今日は何の日

  • 重ね正月・一夜正月
  • テレビ放送記念日
  • ニオイの日
  • 京都市電開業記念日
  • ガーナチョコレートの日
  • 琉球王国建国記念の日
  • LG21の日
  • 仙台市天文台の日
  • メンマの日
  • 2分の1成人式の日
  • プリキュアの日
  • 神戸プリンの日
  • ロゼット「セラミド」の日
  • ケンハモ「メロディオン」の日
  • フレイルの日
  • かに看板の日
  • ゆでたまごの日
  • ITコーディネータの日
  • 寒の土用丑の日
  • 資格チャレンジの日
  • 釜飯の日
  • あずきの日
  • 省エネルギーの日
  • Myハミガキの日
  • もったいないフルーツの日
  • 碧梧桐忌
  • こちらから引用

コメント

コメントする