いい季節になりました。田んぼに水が引き込まれはじめました。あっという間に、きれいな景色が広がります。まちのなかにも、つちのにおいがはいってきた。
もう、マスクは、どこでも売っているんでしょうね
晴れ。季節の変わり目で汗が臭い。
飲食店がお店をあけている。なるべくなじみのお店には行くようにしたい。
来週から学校再開の連絡がきた。
2020年5月13日(水曜日)


令和2年5月13日
- 平成32年5月13日
- 昭和95年5月13日
- 旧4月21日
- 皐月(さつき)
今日は何の日
- 一粒万倍日
旅は道連れ世は情け
たびはみちづれよはなさけ
旅をするときに道連れがいると心強いように、世の中を渡っていくには人情をもって仲良くやっていくことが大切だということ
引用
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント