新年明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
皆様あけましておめでとうございます。
本年2012年もよろしくお願いいたします。
さて、元日の恒例初詣は新庄にて行われました。
山形の天気は?。
2012年1月1日(日曜日・祝日:元日)


行列が長いことになっていたので、先におみくじなどに回り込みました。

触ると直ると言うことでした。

1日から、おせち料理があきたというので、パンとケーキを買って帰るのでした。


平成24年1月1日
- 昭和87年1月1日
- 旧12月8日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 元旦
- 年賀
- 初詣で
- 初酉
- 省エネルギーの日
- 旧こと納め
- 旧針供養
一期一会
いちごいちえい
一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。もと茶道の心得を表した語で、どの茶会でも一生に一度のものと心得て、主客ともに誠意を尽くすべきことをいう。▽千利休の弟子宗二の『山上宗二記やまのうえそうじき』に「一期に一度の会」とあるのによる。「一期」は仏教語で、人が生まれてから死ぬまでの間の意。
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント