モニタで設計図をみたい。
作業場で見たい。
パソコンの画面を別々にリモートで飛ばして、数十台で
これ、IntelのWiDiを思い浮かべたけど、1台しかつなげなかった。
あるとき、すひてぃんくPCにたどり着き、これでいいんじゃねいとなった。
OSにWinをつかうと、3-5万
Linuxでいくと、1万以下
マウスは、ジョイスティック系がいいか。キーボードは、なしか
お客さんには返事している。他も検討中
高い曇、空がみえる。はれる予想
2020年10月8日(木曜日)



思いの外、きれいな空だった
令和2年10月8日
- 平成32年10月8日
- 昭和95年10月8日
- 旧8月22日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 寒露
- 骨と関節の日
- 木の日
- 足袋の日
- 十方ぐれ入り
寒露
かんろ
秋涼増長し露は陰気を含み、寒涼となる
意味で寒露と言う。
思い立ったが吉日
おもいたったがきちじつ
何か物事を始めようと思ったら、日を選ばずにただにち着手するのが良いという教え。「吉日」とは、暦によって知る縁起の良い日のことだが、このことわざでは物事をするのに良い日のこと。「きちにち」とも読むが、現在では「きちじつ」と読むのが一般的。「思い立ったら吉日」「思い立つ日が吉日」ともいう。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント