ドコモ光の開通後の設定でお邪魔した。
プロバイダは、ANDLINE、無線ルーターが永久無料貸し出し。
BBなんとかで契約をお願いしていたが、山形の地ではえらい時間がかかるようで、このANDLINEで契約となっていた。
こちら、設定をすすめる。貸し出しのエレコムWRC-1167GS2-Bが電源ぬいたら、電源はいらなくなるトラブル。ANDLINEに電話して、交換手続きをする。
これは、いいんだけど、
その後、無線ルーターがとどいて、再度設定する。
ホームゲートウェイという機器に光ケーブルが収容されている。これがルーターになっている。WANポートとエレコム無線をつなぐ、
これ、だめ。
LANポートにつなぐこと。
WANポートがあるからまちがったけど、LANにつなぐこと
これだと、ひかりの収容機器がいらなくなって、電気、スペースがこんぱくとになるな。でも、ユーザー依頼で交換できないみたい。ユーザー依頼で交換する記事がネットにあったので読み込んでしまった。
小雨。雨あり
こころ落ち着かない日
塩分とりすぎ
枝豆うまかった。
今回たべて、新潟のラーメンではないと判断。もういかない。
ケーキたべようと、じゃんけんして大荒れ。残念
2020年10月23日(金曜日)


おみ漬け納豆最高
令和2年10月23日
- 平成32年10月23日
- 昭和95年10月23日
- 旧9月7日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 霜降
- 電信電話記念日
霜降
そうこう
陰気深くなり、露は霜と化して草木の葉は黄変する意味で霜降と言う。
日に三度我が身を省みる
ひにみたびわがみをかへりみる
日にいくたびとなく自分の身を反省してみて、正しい言動をする。つねに反省することの必要性を説いたことば。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント