phpmyadmin centos8にいれてたところ動かない
/etc/httpd/conf.d/phpmyadmin.conf
/etc/httpd/conf/httpd.conf
をあたるが改善せず、
ネットで検索してもみつからない。
phpもうごいてる。Verも対応してる
こういうときは、ケアレスミスがおおい
phpがたりなかった。
php-mysqlnd
あたりがなかった模様
dnf install -y php php-mbstring php-xml php-xmlrpc php-gd php-pdo php-mysqlnd php-json
くもり。雨もあり
温泉でつかれたのか、TODOからはじめた。
午後ようやくのってきた。
サーバー、HDDエラーが多発。交換した。RAID5リビルド 120時間15%はおかしい。もちろん、HDDエラーがでるからだとわかるが、これは、AHCIボードも疑っている。違うチップのものを使ってみよう。
2020年11月9日(月曜日)

関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


旧高畠駅と瓜割石庭公園がすごく感動した休日
特に目的地がなかったので、以前から行ってみたかった 旧高畠駅と採石場へいったみよ。旧高畠駅は、大正11年から昭和49年まで運営していた山形交通の高畠鉄道の駅舎のこと。この地で採れた高畠石でできているすんげー趣深い駅舎です。
令和2年11月9日
- 平成32年11月9日
- 昭和95年11月9日
- 旧9月24日
- 霜月(しもつき)
今日は何の日
- 秋季全国火災予防運動
- 119番の日
- 喚起の日
- 太陽暦採用記念日
為せば成る為さねば成らぬ何事も
なせばなるなさねばならぬな
為せば成る為さねば成らぬ何事もとは、できそうもないことでも、その気になってやり通せばできるということ
引用元
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント