冷暖房付きの白いドームテント。おいしいごはんもついてくるらしい。去年の12月23日からやってる。12-3月は、週末だけ。4-11月は、通常営業
なんか、いまっぽいやつだ
雪。道路の雪はとけていく
トイザらスにいく。おもちゃ選び。お年玉ですきなものを買う。現金で買い、お釣りをもらう。残りもがちゃがちゃでつかいきる。
2021年1月4日(月曜日)
令和3年1月4日
- 平成33年1月4日
- 昭和96年1月4日
- 旧11月21日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 初子
- 取引所大発会
- 官庁御用始め
- 八せん始め
- 一粒万倍日
- 不成就日
死しての千年より生きての一日
ししてのせんねんよりいきてのいちにち
死んでからの千年より、この世での一日のほうが大事だということ。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント