AMZNお正月買い物祭やっているのか
楽天もYahooもあわせてやすくなっている。ポイントでモニタのほこりを静電気でとるやつを買ってみた。今日とどくはず。
雪。
道路の雪はシャーベット状態になっていた。仕事がはじまり交通量がふえたからだ。シャーベットだとぐらぐらになるし、しゅるるってなるから、運転にへとへとになる。
道路の除雪がはいった。これは、よかった。家の前、お店の前に雪を残さず、歩道に寄せていってくれたから車が家に入れる。
元旦の日産充電できない件を思い出した。入口だけでなく、充電設備への導線も雪ではいれない。さぞ困った電気自動車ユーザーが多かっただろうとおもう。いまは、無理しないで運転し、春を迎えたいと願っている
2021年1月5日(火曜日)



令和3年1月5日
- 平成33年1月5日
- 昭和96年1月5日
- 旧11月22日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 小寒
- 初水天宮
小寒
しょうかん
陰気深く寒冷一段と厳しくなるので、小寒と言う。俗にこの日を寒の入りと言う。
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント