新潟でだるまやといえば、
あぶらギトギトのラーメンをおもいおこしますが、
山形だと、
あっさりの味噌ラーメンになるようです。
ビッグウィングそばのだるまや本店さんにいってみました。
山形市の天気は雪から晴れ間あり
雪がふーる
まとめて降ってます。
でも、まだいいかな
昨日、聞いたはなし。
父の父は、写真館の2番目。
長男はみつおさん。
わかくしてなくなってしまったので、28で勤めを辞めて、写真館をつぐ。
東京に
オリエンタル写真学校?
修行8ヶ月。
もどってきて、ばあちゃんであるおていさんといっしょになる。
明治37年うまれ?
山形中学を受験。おちる
村山農業に
村農は、できたばかり
卒業後、森林局につとめる。
東北地方、青森や岩手を転々とする。
東京の修行は、浅草?の写真館に
2016年1月20日(水曜日)

だるまや 本店
関連記事
関連キーワード
平成28年1月20日
- 昭和91年1月20日
- 旧12月11日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 二十日正月
予防は治療に勝る
よぼうはちりょうにまさる
病気は予防することが肝心で、病気にかかってからの治療よりずっと大切だという意味。そこから、問題が生ずる前に手を打つほうがよいというたとえとしても使う。
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント