魔除けのものということで
新庄の実家から頂きましたよ
赤唐辛子です。
山形の天気は晴れ。
ミスタードナッツ
先日来、フェイスブックでミスタードナッツがでてきていた。
味は、想像できるし、食べた後のかんじも想像できる
わかってるんだ。
でも食べたくなっていたんだ。
1度は、土曜日にいってみたよ。天童店に
外まで並んでいる。
すぐにあきらめた。
昨日、また、フェイスブックに出てきた。
相方にしゃべったら、今日買ってきたくれた。
うまかった。
2013年1月21日(月曜日)


平成25年1月21日
- 昭和88年1月21日
- 旧12月10日
- 睦月
今日は何の日
- 初大師
日に三度我が身を省みる
ひにさんどわがみをかえりみる
曾子(そうし)曰く、吾れ日に三たび吾が身を省(かえりみ)る。人の為に謀(はか)りて忠(ちゅう)ならざるか、朋友(ほうゆう)と交(まじ)わりて信(しん)ならざるか、習(なら)わざるを伝(つた)うるか。(学而第一)
訳:曾子が言われた、「私は毎日何度も我が身について反省する。人のために考えてあげて真心からできなかったのではないか。友だちと交際して誠実でなかったのではないか。よくおさらいもしないことを(受け売りで)人に教えたのではないかと。」
孔子は、我が身を省みることを説いています。
これも簡単なようで、中々できないことです。さらに、曾子が反省すると言う3点は、簡単なようで、難しいことです。
一つ目は、人のために真心からできたか、
二つ目は、友だちと交際して誠実であったか、
三つ目は、受け売りで人に教えなかったか、です。これを毎日反省したという曾子はさすがにすごいな、と思います。
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント