新潟で学生の時、監督とよくご飯に行ってました。関屋のやきとり大吉がちかく、よくいっていた。やきとり大吉は、全国チェーンでどこにでもある。今住んでいる嶋地区にもサンセットロードに1件ある。浄土院のそばの脇道にも1件ある。
なんで、住宅街にあるんだと不思議に思っていたら、先日テレビでやっていた。コロナ禍の現在でも業績好調らしい。ダイキチシステムで大阪に本社がある。地域密着、繁華街より、ちょっとはなれた街中に、新規オープンでのサポート助言、運営方法など。なるほどなとおもった。
曇り。朝は昨夜降った雪が積もっていたが、日中は降っていない
cerbotでのSSL認証でエラーが出た。対処する
2021年2月18日(木曜日)

山形市千手堂
令和3年2月18日
- 平成33年2月18日
- 昭和96年2月18日
- 旧1月7日
- 如月(きさらぎ)
今日は何の日
- 雨水
- 頭髪の日
- 旧七草
雨水
うすい
冬の氷水が陽気に溶け天に昇り、雨水となって、昇るので雨水と言う。
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント