ネットの割れチョコを注文した。ポイントの期限もあるし、広告がいっぱいくるし、チョコおいしそうだし、いいべね。
成分表を見て、最初に砂糖がくるのは、あんましおいしくないと言われた。それからは、成分表を見るようにしているがカカオが先にくるチョコなどない。はやりの高濃度カカオのチョコは別。これらはビターな苦いかんじがするので、お子ちゃまはたべないとおもう。
スーパーのレジに並んでる時、ガーナーチョコが目に入る。成分表を見てみた。これも砂糖が先頭に来るではないか!
多分、チョコの成分では砂糖がおおいのが普通なんだと納得した。
でも、次の割れチョコは別の会社のもににしている
雪。積もるほどでないと思う。
2021年2月24日(水曜日)

山形市金井から。蔵王
令和3年2月24日
- 平成33年2月24日
- 昭和96年2月24日
- 旧1月13日
- 如月(きさらぎ)
今日は何の日
- 尾張国府宮はだか祭
今日の後に今日なし
きょうののちにきょうなし
今日という日が過ぎれば二度と同じ日は来ない。1日1日を大切にせよという意
引用元
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント