トラブル対応。クロネコで印刷ができない。まず、やってみてもらう。すぐにわかった。メッセージ欄に注意書きが掲載されていた。
クロネコのB2がクラウドのみになってしばらくなるが、なんて呼ばれているのかわからないけど、お客さんは、アレとか、クロネコとか、伝票とかいっている。だいたわかるけどね。わたしも、あれですねって返して作業する。
メニューバーにある[編集]を開き[環境設定をクリック]します
Windows10 を使用して Internet Explorer11 ブラウザをご利用中のお客様へ
環境設定から、[起動時に保護モードを有効にする]のチェックボックスを外します。
画面左側「分類」内の「セキュリティ(拡張)」をクリックします。
「サンドボックスによる保護」内にある[起動時に保護モードを有効にする]のチェックボックスにチェックが入っ①②ている場合は、チェックをはずしてください。
acrobat readerの起動時保護モードのチェックを外すとなおるらしい。再起動すると、設定がもどることがあるから再起動して確認してくれとあった。
まぁ、IE11が非対応なので、Edgeやchrome、firefoxにかえるほうがいいとおもいます。
IE11は、なかなかやめられないみたいですね。
晴れ。
鼻づまりはじまた
腰痛がなかなか治らないので、姿勢矯正サポータをかった。椅子に座っている時に、腰が入るようになる。どうなるかな
2021年2月27日(土曜日)


お雛様をかざる

令和3年2月27日
- 平成33年2月27日
- 昭和96年2月27日
- 旧1月16日
- 如月(きさらぎ)
今日は何の日
- 三の午
- 満月
- 一粒万倍日
雨の夜にも星
あめのよにもほし
あり得ないと思う事でも、稀にはある事がある。雨の降っている夜は、雨雲に掩われていて空は暗闇々の一色であるが、まれには雲の切れ目から星が見えることもある。
引用元
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント