この春、大学に入学する学生さんのパソコン事情に触れる機会があった。今時は、受験時に大学生協から新生活関連の資料がいただけるらしい。子は受験、親はアパート探しといったかんじ。パソコンを買う話では、4年保証、操作指導、プリンタ、のセットで20万前後でしょうか?今回の大学は安かった。シンプルプランとしてパソコンのみでもプリンタのみ追加とかもあった。各製品も市場より安い。
生協が市場最安値より安いのでお得ですよとお話しした。
Macが人気のようだ。今のMacは、CPUがM1のなった。これまでのIntel CPUとはながれが変わると想像できる。中古のIntel Macbookはお勧めしなかった。願わくば次のCPUで2つ目のモデルであってくれたら、Macをすすめられるな。
さらに、Officeを買う必要がなかった。大学で学生ひとりひとりにOfficeアカウントを発行するんだろう。在学中はということだった。おそらく、学生IDがOfficeアカウントで学内メールシステムがOffice365なんだろうなとおもった。Googleアカウントで同じようなことをしてるところもあるんだろうな。学校で違うんだろうな。おもろい。
晴れ。快晴。17度ぐらいまであがる
コロナ禍の葬儀。一般焼香で30分。
霞城公園の桜は公開。飲食禁止。
馬見ヶ崎の桜のライトアップは、開催。
家族会議。英語教室。ゲームの時間、ipad、手伝い。
2021年3月24日(水曜日)
vostro230-6




















山形市飯塚。快晴

山形市千手堂から夕日
令和3年3月24日
- 平成33年3月24日
- 昭和96年3月24日
- 旧2月12日
- 弥生(やよい)
今日は何の日
- 世界結核デー
きれいな花は山に咲く
きれいなはなはやまにさく
庭に咲く花よりも野山の自然の花のほうが美しいところから、ほんとうによい物や価値のあるものは、人の知らないところにあるというたとえ
引用元
四季風呂暦3月
レモン湯:
ビタミンCの豊富なレモン。食用だけに利用するではなく、皮をお湯に浮かべて入浴しては?ビタミン類が作用して色白でスベスベの美肌を作りあげることだろう。女性にお勧めしたい入浴法だ。
コメント