オーケストラ探検とミニコンサートが10時から開催しており、みんなで行ってきました。県民ホールはじめてです。旧県民ホールは、古くて、搬入口もトラックがつけられず。舞台は広さがない。座席はすくなく、せまい。とにかく苦情が多かったそうです。
新しいものは、2,000席。東北でも多い。控室もきれい。搬入口も大きく、トラックからすぐに舞台に。舞台も広くなった。座席もひろい。やっぱり新しい。
バックステージツアーで、舞台裏を案内してもいました。舞台の下の奈落にもいってみた。さほど期待せずいったので想像以上に面白い。
夕方からは山響のコンサートがあり、本番直前の雰囲気でプロの演奏を鑑賞できた。こどもと一緒にはなかなかコンサートいけないの。久しぶりに刺激をうけたな
夕方は、卒園パーティーです。寿司だそうです。
曇り。午後から雨
2021年3月28日(日曜日)


































やまぎんホールを見学してきた

山形市見崎。もやってる
令和3年3月28日
- 平成33年3月28日
- 昭和96年3月28日
- 旧2月16日
- 弥生(やよい)
今日は何の日
- 京都裏千家利休忌
月は欠くるも光を改めず
つきはかくるもひかりをえらためず
月は、満ち欠けを繰り返すが、その光自体は変わっていない.ということで、.見た目(外見)が変わっても、その本質は変わらない
引用元
四季風呂暦3月
レモン湯:
ビタミンCの豊富なレモン。食用だけに利用するではなく、皮をお湯に浮かべて入浴しては?ビタミン類が作用して色白でスベスベの美肌を作りあげることだろう。女性にお勧めしたい入浴法だ。
コメント