旧聞に属する話ですが、川入壮の温泉がいいという。テレビで見かけた。調べてみた。地図を見てあーとおもう。
新潟に通っていた時、小国を抜けて、発電ダムのところでふるーっと旋回して、川沿いに山に登っていく道があった。何があるんだそうと長らく思っていたが、この温泉があるそうだ。さらに地図を見ていると、山道で米沢に抜ける道もあるそうだ。時間あるとき行ってみたい
晴れ。
落ち着いて作業に取り掛かる。
ISP。解約の取り消し。
2021年4月7日(水曜日)

山形市今塚。西濃運輸から夕日


山形市今塚、西濃運輸の裏ぐらいの夕日
令和3年4月7日
- 平成33年4月7日
- 昭和96年4月7日
- 旧2月26日
- 卯月
今日は何の日
- 世界保護デー
- 不成就日
目は口程に物を言う
めはくちほどにものをいう
何も言わなくても目つきは、口で言うのと同じほどに相手に気持ちを伝えるということ
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント