Youtubeでライブ中継行う場合、どれくらいアップロードの通信がかかるか気になる。AUは3日で3Gとか数値をうたっているが、Docomo、Softbank、他MVNO各社は、著しい通信という言い方ではっきりしない。結果、アップロード無制限のSIMを用意することになるんだな。
毎秒どれくらいの通信が発生して、パケ代の目安にしてみた。
- 480 解像度: 854×480 600MB/h 動画ビットレート範囲: 500-2,000 Kbps
- 720 解像度: 1280×720 1GB/h 動画ビットレート範囲: 1,500-4,000 Kbps
- 1080 解像度: 1920×1080 2.1GB/h 動画ビットレート範囲: 3,000-6,000 Kbps
実測テストしてみたが、概ねニアリーな数字でした。
昨日テストした。三日後に制限がどうなるかのテストもする。ahamoの回線でテスト中
晴れ。
朝日町へいく。西五百川地区へ、にしいもがわと呼ぶらしい。ここでポケットWIFIで短期の事務所を開設。Yモバイル、昔のイーモバイルで接続できた。ダウンロード10Mくらい、アップロードは、1Mくらい。Youtubeみる限りは、ちょい遅めでネットにつながる。
パソコン起動しない問い合わせ2件あり。なにかWindowsアップデートが絡んでるかと思ったら、2台ともSSDの障害らしい。1台起動しないが、データはとれた。もう一台は、修復で起動できた。後日対応
2021年5月14日(金曜日)

グランドから

雲にいきおいがある
令和3年5月14日
- 平成33年5月14日
- 昭和96年5月14日
- 旧4月3日
- 皐月(さつき)
今日は何の日
- 島根出雲大社例祭
- 東京浅草三社祭
上には上がある
うえにはうえがある
高に優れていると思っても、その上にもさらに優れているものがあるというたとえ。ものごとには際限がないということ。
引用元
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント