だいぶ過ぎてしまいましたが、父と母のバースディパーティです。
日中は、三人で仙台にお買い物にお出かけです。
私は、お仕事です。
夕方より、お食事会となりました。
七日町、グランドホテルさん近くです。
駐車場もありましたよ
4名でいき、それぞれ2,3品を注文します。
鴨鍋でしめくくり、
みんなおなかいっぱい!
鴨鍋は、時期ですね。
大満足です!
今年のお正月に新庄で鴨鍋をやったのです。
天然の鴨肉があったので、ネットでしらべて、鴨鍋つくったのですが、
「そういえば、かもなべたべたことないねー」
という話がでていたのでした。
そこで、本日は、割烹れんげ草さんで鴨鍋を頂いたのです。
作り方、具材を興味深く拝見しましたよ。
■スープ
スープは、鰹だし、昆布だし。
■鴨とねぎを楽しむ。
最初、スープを煮立たせてから、鴨肉数片を投入。
だしが出た頃で、細長くきったネギをスープにくぐらせ、鴨肉とネギを楽しむ。
OK
■鴨とねぎを楽しんだら、鍋に
白菜、まろにー、椎茸、えのき、春菊をいれます。
最後に、鴨肉。
スープに、鴨肉のだしがでて非常においしい。
■最後は、雑炊。
よどよい、鴨肉のアブラだったのか、雑炊がばっちり。
麺でもよいか
■その他
鴨肉は、皮なしで
さぁ、松田家の口に鴨鍋の味は、記憶されたのか!
お正月が楽しみです!
仙台に買い物
新庄の父母が遊びに来ていただきました。
愛妻と仙台に買い物です。
夜は、バースデイパーティー
2010年1月30日(土曜日)



れんげ草
関連キーワード
関連記事
セミドライトマトをいただきました。イタリア旅行で

東京ナビゲーターのちかりんが、イタリア旅行のお土産にセミドライトマトを送ってくれました。
ありがとう!
東京いった時に、大都会東京を案内してくれるやさしくて、きれいなちかりんからのお土産です。
ドライトマト
丸ごと食べようとしたら、ちかりんのお姉から、
「それは、小さくしてたべるのですよ」
と突っ込まれましたよ
小さくしたものをいただくと
濃厚で、とまとの風味がきいた
実に、お酒にあう一品になっていました。
トマトを小さくするという料理をいただきました。
ありがとう!
白トリフのオイルも、大変うれしかった!




平成22年1月30日
- 昭和85年1月30日
- 旧12月16日
- 睦月
今日は何の日
- 満月
学問に近道なし
がくもんにちかみちなし
学問を修めるには基礎からのしっかりとした積み重ねが必要である。ユークリッドがエジプト王の質問に答え、There is no royal to geometry(幾何学に王道なし)と答えたのが起源だという。
類:成功に黄金の道なし
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント