観光スポット紹介業みたいな、Youtuberみたいな人が、アプリREDをつかっているらしい。インバウンド向け対策みたいで、JapanにComeする人がなにをめざしてくるのか。REDでしらべてくるらしい。
小紅書
- 中国発 口コミアプリ「小紅書(RED)」 とは?
- https://www.xiaohongshu.com/en
- 中国最大級の口コミアプリ・「小紅書(RED)」への日本人インスタグラマーの進出・運用の無料サポートを開始しました。
晴れ。暑くなりそう。29℃
はじめてのことを2つやってみた。感じることがあったゾ
2021年9月10日(金曜日)

天童市蔵増から、田んぼと空と雲

山形市嶋北の住宅街からの夕日
令和3年9月10日
- 平成33年9月10日
- 昭和96年9月10日
- 旧8月4日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 二百二十日
- 屋外広告の日
- LPガス消費者保安デー
楽は苦の種、苦は楽の種
らくはくのたねくはらくのたね
楽をすると、あとで苦を味わわなくてはならないし、苦を忍べばあとで楽ができる。今の苦労は、将来の楽につながるのだから耐え忍ばなければいけないということ。
引用元
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント