wordpressにアクセス数を表示するカウンターを設置したいという。はじめて言われた。googleアナリティクスをすすめた。あまりいい反応でない。大体どういうお客様なのかわかるでしょ。
多くのサイトでお勧めのプラグインは、閉鎖されている。他を探すと、多機能すぎていれたくない。そのうち、jetpackの情報をPHPで抜き出して表示する方法があった。
これでいいかと、やってみる。Post毎のアクセス数ではなくサイト全体のアクセス数がほしい。なんか、数字が違うみたいな気がするな。ちょっと、様子見している。
- WordPressにアクセスカウンターを追加できるプラグイン5選
- Count Per Dayがない?公式サイトでプラグインの配布が停止されました【ガイドライン違反】
- Jetpackの統計情報を利用してWordPress個別ページにアクセス数表示を行う方法
晴れ。21℃。雲なし。
2021年9月27日(月曜日)

山形市樋越、田んぼ稲刈りはじまった
令和3年9月27日
- 平成33年9月27日
- 昭和96年9月27日
- 旧8月21日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 社日
- 小田原道了尊大祭
- 小つち
- 三りんぼう
言わぬは言うにまさる
いわぬはいうにまさる
ことばではっきり言うよりも、口に出さない方がかえって思いの深さが表れる。 また、話すよりも黙っている方が得策だ。
引用元
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント