最上町のもがみ誉れ。令和3年度の新米が届きました。これうまいんだよね、
雨。17℃。
2021年10月12日(火曜日)

どこかの田んぼ曇り。谷地かいではへいくときのどっか
令和3年10月12日
- 平成33年10月12日
- 昭和96年10月12日
- 旧9月7日
- 神無月(かんなづき)
今日は何の日
- 芭蕉忌
- 東京池上本門寺御会式
- 天一天上
郷に入っては郷に従え
ごうにいってはごうにしたがえ
その土地やその環境に入ったならば、そこでの習慣ややり方に従うのが賢い生き方である、などの意味の表現。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント