元ネタは、ワッキー貝山。ラジオで聞いた。ピーカップは、山形村山地方と福島会津のみらしい。山形県は庄内、最上、村山、置賜で違うのか。うちはガチャガチャだったかも、ピーカップの後の世代。コスモスってガチャガチャwikiがでてきた。なつかしぃ。
ピーカップはガチャガチャで会津の会社ピーカップがうってたらしい。山形には普及している
いまどきも、がちゃがちゃ好きらしい。イオンにいくと、入り口のガチャガチャにこころ踊っているらしいが、ipadを覚えてからはガチャガチャほしい病もなくなったみたい。
山形市の天気は雨。12.7℃。
柔道着ができたので、さっそく今日練習にきていく。入団申し込みも日中済ませてきた。
柔道着。5,6回の洗濯でどうなるか。乾燥機はいきなり縮む。
朝は雨だったので、庭掃除はできないかと思った。雨のうちに、あそこにいって対応して、11時からあそこでく組み上げて、12時に対応は過ぎにできた。12時30にはもどれた。1時間弱、庭剪定できたぜ。脇のたまってた落ち葉はかたした。庭の土と落ち葉の山は掻き出して落ち葉だけをあつめた。もう少しある。折れた垣根を補正しておわりだな。
2021年12月1日(水曜日)

霜がおりている
令和3年12月1日
- 平成33年12月1日
 - 昭和96年12月1日
 - 旧10月27日
 - 師走
 
今日は何の日
- 歳末たすけあい運動
 - 映画の日
 - 鉄の記念日
 - 省エネルギーの日
 - 省エネルギー総点検の日
 
灯火親しむべし
とうかしたしむべし
気候もよく夜の長い秋は、ともし火の下でじっくりと読書するのに適している、ということ。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。

コメント