ショートキーボードをつかっている。EXCEL入力で、右左上下のキーがきかなくなった。スクロールロックのキーが押されてたようだ
曇り。5.6℃
学校懇談会があった。今年度はじめてらしい。保護者の自己紹介があった。学校から歩いて帰る。外を歩くことなどほとんどなくなっている。寒い。芯から冷える。
2021年12月22日(水曜日)

雨でとけた
令和3年12月22日
- 平成33年12月22日
- 昭和96年12月22日
- 旧11月19日
- 師走
今日は何の日
- 冬至
- 星祭り
冬至
とうじ
この日は太陽が横道の南橋を通るので、北半球では一年中で最も昼が短い日となり、寒気も厳しさを増す。
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント