年末最後は、大雪で、雪かきで終わりそうだ。日曜日からだんだん積もり、月曜日は早朝40㎝つもっていると、がおる。
年末長め、年始短い。テレビの特別編成が始まっている。
雪だ朝積雪10cm。-0.4℃
谷地でのんだ。かもなべ
2021年12月28日(火曜日)

雪がはげしい
令和3年12月28日
- 平成33年12月28日
- 昭和96年12月28日
- 旧11月25日
- 師走
今日は何の日
- 納の不動
- 官庁御用納め
金は命の親、命の敵
かねはいのちのおや、いのちのかたき
金によって命を助けられることもあれば、逆に命を落とすこともあるというたとえ。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント