まだ、力を入れると動くけど、ぐっーって押さないと反応しなくなったので、ストレスになってきた。リモコン探す。今は、テレビはハイセンス。レコーダーはSONY。テレビでハイセンス対応で学習リモコンは1つ使っているけど、いまいちつかいづらい。リモコンは、テレビで1つ、レコーダーで1つでいいかなとおもった。
レコーダーのリモコンは、appletvのリモコンも兼ねるので、SONY製のテレビとレコーダーの操作ができるやつを買うことにした。
ハイセンスのテレビ操作をあきらめたので、安い買い物ができそうだな。
目的を達成した。
山形市の天気は曇り雪。1.6℃
午後からパラパラ雪が降り始め、10cmくらいつもり、いやだなー。夜を越すともっとめんどいので、さっくとやってやた。
スキーセットを学校へもっていく。
2022年1月11日(火曜日)

山形市金井、蔵王、晴れ
令和4年1月11日
- 平成34年1月11日
 - 昭和97年1月11日
 - 旧12月9日
 - 睦月
 
今日は何の日
- 甲子
 - 初子
 - 鏡開き
 - 蔵開き
 - 九星陽遁始め
 - 天しゃ
 - 一粒万倍日
 
若いときの苦労は買ってでもせよ
わかいときのくろうはかってでもせよ
若い頃の苦労は自分を鍛え、必ず成長に繋がる。苦労を経験せず楽に立ちまわれば、将来自分のためにはならないという意味。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。

コメント