どうも通信エラーになり、プリンタがオフラインになるようです。その環境は、自宅WIFIが不安定だ。というか、電波は届くけど、強くなったり弱くなったりしている。電子レンジとか他の影響があるパターンだと思う。とにかく対処方法をメモしておく。
- WIFIがつかえているか
- オフラインになってないか
この2点の確認につきる。
PX603Fの液晶モニタの下のほうに緑のアンテナマーク、階段マークが電波の強さなので、これがついているかを確認する。WIFIが不安定だといったが、PX603Fの電源をいれて、しばらくは2つくらい強さ、さらにほっておくとバリ電になっている。
このアンテナマークが消灯のときは、PX603FのWIFI設定を確認。
次にパソコン。パソコンでネットが見ることを確認。これも、パソコンの電源をいれてしばらくして、動作が落ち着いたら、ネットが見れるか確認する。PX603Fの設定で通信ポートなど人が変更しない限り変わらないので、このWIFIの確認が重要。
ネットは使えるが、印刷できないときは、オフラインになってる時、オフラインをオンラインに変更する方法。Win8の場合
オフライン状態を解除する
何らかの原因で、プリンターがオフライン状態に設定された可能性が考えられます。
「デバイスとプリンター」からオフライン状態を解除し、現象が改善するか確認してください。オフライン状態を解除するには、以下の操作手順を行ってください。
※プリンターの機種によって手順が異なる場合があるため、詳細はプリンターのメーカーに確認してください。「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします。
「コントロールパネル」が表示されます。
「表示方法」が「カテゴリ」になっていることを確認し、「デバイスとプリンターの表示」をクリックします。
※表示方法がアイコンの場合は「デバイスとプリンター」をクリックします。「デバイスとプリンター」が表示されます。
「プリンター」欄からオフライン状態を解除したいプリンターをクリックし、ツールバーから「印刷ジョブの表示」をクリックします。「(プリンター名)-プリンターをオフラインで使用する」が表示されます。
メニューバーから「プリンター」をクリックし、表示された一覧から「プリンターをオフラインで使用する」をクリックしてチェックを外します。以上で操作完了です。
現象が改善されたことを確認してください。
Windows 8 / 8.1でプリンターに「オフライン」と表示され印刷できない場合の対処方法
改善しない場合は、「4.ドライバーを再インストールする」に進んでください。
くもり。2℃
谷地、ラーメン。水曜日は、といや休み。
2022年1月19日(水曜日)

天童市蔵増。雪おおし

思い出す
令和4年1月19日
- 平成34年1月19日
- 昭和97年1月19日
- 旧12月17日
- 睦月
今日は何の日
- トークの日
門に入らば笠を脱げ
もんにいらばかさをぬげ
礼儀の大切さを教えた言葉。また、礼儀は適切な場所で行えというたとえ。人の家の門内に入ったら笠を脱ぐのが礼儀だということから。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント