vmwareでXPを準備して、過去のソフトを使えるようにしていた。XPはそれだけつかうので、軽量、機能を絞り切りで使ってみようと思った。マイコンピューターに表示される共有ドキュメントのフォルダを消したくて探す。
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」で「regedit」と入力して、レジストリエディタを起動する。起動したら以下のキーを参照する HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\
CurrentVersion\Policies\Explorer\
右側の画面で右クリックして「新規」-「DWORD値」を選ぶ「新しい値#1」に「NoSharedDocuments」と入力する
NoSharedDocumentsをダブルクリックして、「値のデータ」に「1」を入力し、マシンを再起動する
共有ドキュメントフォルダが見えなくなった
「共有ドキュメント」フォルダを隠す
雪くもり。3.1℃
2022年1月27日(木曜日)

ほだいつもてない

令和4年1月27日
- 平成34年1月27日
- 昭和97年1月27日
- 旧12月25日
- 睦月
今日は何の日
- 臘日(蝋日):(ろうにち、ろうじつ)とは、日本の暦に登場する注記の一つで、選日の1つである。選日法はいくつかあるが、旧暦12月に来る。「臘」とは「繋ぎ合わせる」という意味で、新年と旧年の境目となる旧暦12月を「臘月」ともいう。…臘日の日は「丑月9日」「小寒後の2度目の辰日」「大寒に最も近い辰日」「大寒後の最初の戌日」がある。
- 小田原道了尊大祭
- 国旗制定記念日
禍を転じて福と為す
わざわいをてんじてふくとなす
災難や不幸を逆に利用して、いい結果に結びつけること。[由来]「史記―蘇秦伝」に出て来る、弁論家の蘇秦のことば。紀元前四世紀、中国の戦国時代、斉という国が、隣国の燕に攻め込んで領地を奪ったときのこと。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント