車を買い替えた。住民票がいる。もともと市役所で七日町までいっていたが、最近は、金井のコミュニティーセンターに行っていた。さらに、マイナンバーカードがあるとコンビニで取得できるそうだ。さらに、支払いはナナコでできるらしいので、やってみた。
手順は、画面のパネル指示で滞りなく進む。カード置くと進みます。とか、すごくわかりやすい説明だった。よい
あるサイト。基本的に過去の画像をつかっているので、古い感じ。今回新商品を追加した。これを機に、改造したい点があるので実施しているが、試行錯誤もある。URLを英字にしている。リンクは、埋め込みにしている。カテゴリは一覧ではなく、一枚ランディングにしている。google広告に適時内容を追加していく。結構な作業量。まだおわらない。終わりそうもない。
くもり。4.3℃
2022年2月1日(火曜日)

ヤマキチさんのすだまり
令和4年2月1日
- 平成34年2月1日
- 昭和97年2月1日
- 旧1月1日
- 如月
今日は何の日
- 旧元日
- テレビ放送記念日
- 省エネルギー月間
- 省エネルギーの日
継続は力なり
けいぞくはちからなり
続けることの重要性、弛まず挫けずに続けていくことの大切さを端的に述べた表現。格言。いくつかの意味合いに解釈できる。・個々の成果は微々たるものであっても、地道に成果を積み重ねていけば、やがて大きな事業を達成できる。
引用元
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント