ちょい急ぎの仕事が80%ぐらいまでいったので、安心したのか。掃除癖がでてきた。めっちゃ忙しい時かひと仕事おわって次に気持ちを切り替えるときにでる掃除癖。エアコンのフラップに黒いカビがみえた。一面まばらにひろがっている。エアコンの自動クリーニング機能をつかっているので、安心していたが、カビついていた。
雑巾でふいてみた。きれいにとれた。ほこりっぽいので、フィルタをみると、ほこりすげーかった。そういえばやっていない。フィルタ2つ抜き取り、ダイソンハンディー掃除機でホコリを吸い込んだいた。
晴れくもり。4.9℃
2022年2月12日(土曜日)
Google Keepをアカウント間で移行する
Gsuite無料終了対応7です。前回はGoogleマップを移行するときに文字化けしてダメだったから手動にしたよというけっかでした。今回は。Google Keepを移動しようとしらべる。バックアップ機能はあった。Googleドライブに保存できるらしい。インポート機能がなんだな。Pythonでという記事もあったけど、そこまでいらねなということで、今回も手動で移行。片方にGsuiteのアカウントのKeep画面をだし、もういっぽうにGmailアカウントそれをだし、いっこいっこコピペしたよ。80コのメモを30分くらいかな。画像は、ダウンロードして貼り付けた。おしまい。
Googleドライブも移行するんだっけな。しばらくかかるなー

デコポン

結構使っている
関連キーワード
関連記事
令和4年2月12日
- 平成34年2月12日
- 昭和97年2月12日
- 旧1月12日
- 如月
今日は何の日
- ペニシリンの日
心は二つ身は一つ
こころはふたつみはひとつ
あれもこれもと望むのだが、自分のからだは一つしかなく、思うにまかせない。
引用元
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント