MENU

gopro 10 交換してもらったやつは同じ症状で再度交換

ライブ中継があるので、機器の総点検をやっていた。去年2021年11月にgopro10が再起動を繰り返す状態になり、チャットで交換手続きを行った。それの交換品は12月頃きていたけど、正直いそがしくそのままにしていた。それが先日さわったら、おんなじ状況。

再度修理を依頼する。今度は電話してもらうことにした。

くもり雨晴れ。7.7℃。

2022年2月28日(月曜日)

関連記事

あわせて読みたい
gopro交換の手続きの続編 goproサブスクで購入したgopro hero 10が再起動を繰り返すので、交換を依頼した話。交換までたどり着き、発送用のラベルや、輸出用書類、品一式の3種の書類が添付されたメールが届いた。これを印刷して、品物梱包して、クロネコ営業所に行く
あわせて読みたい
gopro サブスクでサポート依頼で、交換してもらった。 gopro10が10月半ばに届き、すぐに設定してしまっていた。今週あたまに、もう一回、設定を行っていたら、どうもうまいくいかない。再起動を繰り返し、パネルから操作はできない。

令和4年2月28日

  • 平成34年2月28日
  • 昭和97年2月28日
  • 旧1月28日
  • 如月

今日は何の日

  • ビスケットの日
  • そばの日
  • 八せん始め

橋が無ければ渡られぬ

じんじをつくしててんめいをまつ

仲立ちがなければ物事が進まないことや、手段・方法がなければ目的が達せられないことのたとえ。

引用元

四季風呂暦2月

梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。

コメント

コメントする