はじめの主訴は、Acrobatが何度もアップデートがでる。というもの。話を聞く。Acrobatをアップデートしようとすると失敗する。これを繰り返す。という。
現地でいくと、Acrobatでおおきいファイルでなにかしたら、おかしくなって終了した。それから、おかしいので、アップデートしたいという。
アップデートしてみた。失敗する。ダウンロード、今のバージョンを削除する。インストールする。失敗する。となる。確認した。
アップデートは解決した。windowsの設定のアプリから削除を行う。削除は成功。その後、adobe creatieのアプリからAcrobat Proをインスト―スした。結構時間かかる。気になったのは削除の時にEverio MediaBrowserのdevice monitor 4がスマホが切断というメッセージがでて、アンインストールがとまった。OKクリックしたらアンインストールは継続した。
アップデート後というか再インストール後、Acrobatのおかしくなってというところは治っていなかった。こっちが本当の主訴であった。話を聞く。おかしくなったというのは、Acrobatでシフト押しなら線を引くと終了できない。という。前はできていたのかもわからない。いつからできないのかもわからない。ほかの人に聞く。前はできていたかもという。はっきりしない。
検索すると、すぐにわかる。Windows10のIMEが問題らしい。以前のモードでつかうにするとなおった。SHIFTキー押しながら線を引ける。
Win10のIME問題はほかでも経験している。JDL出納帳だったけかな。
晴れ。11.2℃。
2022年4月2日(土曜日)

山形市今塚から田んぼ越しの青空
令和4年4月2日
- 平成34年4月2日
- 昭和97年4月2日
- 旧3月2日
- 卯月
今日は何の日
- 日光輪王寺強飯式
- 岐阜まつり
- 一粒万倍日
早起きは三文の徳
はやおきはさんもんのとく
朝早く起きると良いことがある、という意味です。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント