今日も鼻がむずむずです。
仙台のお客様にお邪魔しました。
トラブル対応です。
ISDN回線でFAXで利用。
FAXの移設後、FAX送信はできるが、受信ができない。
ISDN回線は、その業界のアプリケーションの通信でも使用。
TAをあたらしいパソコンにセットアップするときに、かんたんウィザードが起動して、TAの設定をリセットしてしまった模様。
TAの設定を確認したら、受信送信OKになった。
つづいて、その専用アプリをほかのパソコンに移したい。
パソコンの利用者がかわり、別のパソコンで専用アプリを使う必要があるため。
もともと、XPで利用してた。今度は、Win7
まずは、Win7対応のバージョンのインストールCDをさがす。
なんとかみつかる。
次に接続用のアカウント情報がない。
なんとかわかる。
専用ソフトでダイヤルアップの設定をおこなうと、アプリがハングアップ。
いやな感じのエラー。
別業者のアプリなので、業者に電話サポートに連絡してもらう。
状況説明すると、
IMEでマイクロソフト Office 2010を使用しているとこのアプリが使えないことが判明。
IMEをかえたら、OKだった。
なんだ!
ちなみに、ソフトは、
国保中央会伝送通信ソフト(Ver.5)というやつ。
Win7の時に注意下さい。
山形は晴れは晴天いい天気。花粉がなければなおよい
2011年4月6日(水曜日)
平成23年4月6日
- 昭和86年4月6日
- 旧3月4日
- 卯月
今日は何の日
- 一粒万倍日
なくて七癖、あって四十八癖
なくてななくせあってしじゅうはちくせ
癖はだれにでもあるということ
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント