もう何回もやっているから、別な方法にする。前回までは復活させていただけど、もういいはぁとなった。結構使ったけどなぁ。けしちゃんだよね
さて、連休が始まりました。
晴れ雨。15.9℃。
2022年4月29日(金曜日・祝日:昭和の日)



休みなので、イオンでおもちゃを買いにいく

ラベンダーが咲いている
令和4年4月29日
- 平成34年4月29日
- 昭和97年4月29日
- 旧3月29日
- 卯月
今日は何の日
- 昭和の日
- 京都壬生狂言
- 米沢上杉まつり
- 八せん始め
- 一粒万倍日
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
きくはいっときのはじきかぬはまつだいのはじ
知らないことは、恥ずかしがらずに人に聞くがよい、という戒め。知らずにすごせば、死ぬまで恥ずかしい思いをしなければならない。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント