放浪記をみていたら、酒田の蔵元のお酒がでていたので、メモしとく
きもとづくり。
あわせて読みたい
晴れくもり。16.8℃。
2022年5月2日(月曜日)

弁当だよ

令和4年5月2日
- 平成34年5月2日
- 昭和97年5月2日
- 旧4月2日
- 皐月
今日は何の日
- 八十八夜
- 奈良東大寺聖武天皇祭
- 一粒万倍日
袖振り合うも他生の縁
そでふりあうもたしょうのえん
道を行くとき、見知らぬ人と袖が触れ合う程度のことも前世からの因縁によるという意味から、どんな小さな事、ちょっとした人との交渉も偶然に起こるのではなく、すべて深い宿縁によって起こるのであるという意味のことばである。
引用元
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント